|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
|||
世界最速のコンピューターを開発−−牧野淳一郎・東京大学助教授ら
最新のパソコン2万台分の性能に匹敵する、世界最高の計算速度を持つスーパーコンピューターを東大の牧野淳一郎助教授(天体物理学)らと米プリンストン高等研究所のグループが開発し、9日発表した。 コンピューターは「グレープ6」と名付けられた。グループは、従来より演算能力を向上させた1センチ角のLSI(大規模集積回路)チップを設計し、これを1024個並列に作動させることで、ピーク時に32テラフロップス(1秒間に32兆回)の計算性能を実現した。この速度は米ローレンス・リバモア研究所が昨年完成した「アスキー・ホワイト」が持つ12・8テラフロップスの2・5倍に当たる。開発費は約5億円で、120億円以上といわれる「アスキー・ホワイト」に比べ破格に安い。 [毎日新聞7月10日]
|
2001年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2000年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1999年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
| Home | 毎日の視点 | くらし・娯楽 | スポーツ・芸能 | DIGITALトゥデイ | |
![]() |
![]() |
|
Copyright 2000-2001 THE MAINICHI NEWSPAPERS.All rights reserved. 毎日インタラクティブに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。 著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 |