
新技術・新製品
東工大・一橋大、電力効率が世界最高のプロセッサーボード開発
東京工業大学理工学研究科の牧野淳一郎教授と一橋大学商学研究科の台坂博准教授らの研究グループは、世界一電
力効率が高い天文シミュレーション向けの超低消費電力プロセッサーボードを開発した。両大が共同で開発した天文シミュレーション向けスーパーコンピュー
ターシステム「GRAPE―8」の心臓部に搭載する。スパコンの低消費電力化に寄与する。
開発したプロセッサーボード(単体)のピーク性能は960ギガフロップス(1ギガフロップスは毎秒10億回の浮動小数点演算)で消費電力は46ワット。
1ワット当たり20・9ギガフロップスの性能を持つ。このボード2枚を消費電力200ワットのパソコンに接続した場合、全体の性能は1ワット当たり6・5
ギガフロップスになる。
プロセッサー本体には米eASICの構造化ASIC(特定用途向けIC)を使い、開発費を抑えながら高い省エネ性能を持たせた。
より深く、より広い情報を目的、用途別にお届け
おすすめコンテンツ一覧
モノづくり新語
【モデルベース開発】コンピューター上でシミュレーションしながら...
工業用地分譲情報
台湾、日系の誘致促進−専用工業団地の募集を開始
スマートグリッド
ソニー、住宅エネ管理に楽しさ−ゲーム形式のコンテンツ配信
職場なでしこ
株式会社三ツ矢 新井裕子さん
「技術者うならせた装置考案」
業界展望台
職場環境の改善−作業現場を安全・快適に−
元気印中小企業
産廃処理・リサイクル作業向けアタッチメントで事業拡大 [ウエダ産業]
いまどき職場百景
「ムダだな〜」と思う会社の経費ありますか?
産業広告
中小企業から大手企業まで、多彩な産業広告をカテゴリー別に毎日紹介
地域応援隊
超エクセレントテクノロジー −埼玉西部地域編−