Next: 5 References
Up: 無題
Previous: 3 環境効果
銀河団中の銀河が受ける環境効果について、分子雲の進化を考慮したモデルを
構築することにより星形成率の観点から定量的に調べた。
- 銀河団のポテンシャルが銀河に与える潮汐力(銀河―銀河団相互作用)は
銀河の星形成率を上昇させる。しかし観測によると星形成が続いている青い
銀河は銀河団の外側に存在している(e.g. Rakos et al. 1997)。ゆえに銀河―
銀河団相互作用は環境効果としてはマイナーである。
- 銀河同士のすれ違いは(銀河―銀河相互作用)、連続的にすれ違う場合
(Galaxy Harassment)は銀河進化に強い影響を与え、スターバーストを引き
起こす。しかし観測はそのような銀河は比較的少数であることを示している
(e.g. Oemler et al. 1997)。
- ram-pressureの効果(銀河―銀河団ガス相互作用) は銀河団中の銀河の
カラーや形態の観測と矛盾しない。もし銀河団がfieldの青い渦巻銀河の
accretionで成長しているならば、観測的に判明しているS0銀河の時間的な
増加とも関係があるかもしれない(Abraham et al. 1996)。
以上より、ram-pressureが環境効果の中では最も銀河団の中の銀河に影響を与
えていると考えられる。
Jun Makino
Wed Mar 17 17:43:56 JST 1999