新しいこと
2016/3/4
- 所属を東工大から神戸大学に変更。古いリンクをだいぶ減らした。
2000/8/21
2000/7/4
2000/3/17
2000/2/2
2000/1/30
1999/11/22
1999/11/7
1999/10/31
1999/9/23
1999/9/12
1999/7/24
1999/7/7
- 福重君が GRAPE-6 testboard を使って計算した 2K コラプスの絵をくれたので、GRAPE-6のページに入れた。
1999/7/6
1999/7/1
1999/6/18
- Computer Today の 1999年7月号が出たので、その前の号にのった
GRAPE プロジェクトの解説記事( PS / HTML) を公開。
1999/6/12
1999/6/11
1999/6/4
- いろいろ更新はしているんだがここに書いてないような気がする。
談話会のトラペ
1999/5/12
1999/4/20
- 本郷のサーバー
を作ったので、その下に牧野のページの中身をコピーした。
1999/4/14
1999/4/12
1999/4/9
- 日本語原稿リスト改訂。 The Pseudoparticle
Multipole Method(「天体・N体力学研究会集録」に掲載予定,1999/4/9版)追加
1999/4/7
1999/4/1
1999/3/31
- 異動に対応してトップページを書き換えた。でも、担当する講義とか変わ
らないもんね。
1999/3/16
1999/3/12
1999/2/28
1999/2/16
1999/2/14
1999/2/10
1999/2/8
- いろんな研究会が一段落したので、トップページから移動、過去の研究会
のほうに移す。でも、自分がオーガナイザーのは集録とかの関係があるのでトッ
プページにもリンクを残す。
- お言葉追加
1999/1/27
1999/1/19
1999/1/15
1999/1/7
1999/1/6
1999/1/5
1999/1/4
1999/1/2
1998/12/21
1998/12/13
1998/12/6
1998/12/2
1998/11/26
1998/11/25
1998/11/23
1998/11/9
- アニメーションギャラリーに、怪しげな計
算法による月の形成のシミュレーションの絵を入れた。ジャイアントインパク
トの計算のつもりだったんだが、ちょっと違うような。
1998/10/28
1998/10/25
1998/10/14
- お言葉追加。他にもなんかしたような気がする
けど、忘れた。
1998/9/29
1998/9/11
1998/9/6
- ブックガイド
更新。 FPGA 関係のリンク(かなりきている)。
1998/9/1
- 高速多重極展開法(「応用数理」に掲載予定)PS(319KB)HTMLさらに改訂。でも、
前の版からあんまり変わってない。
1998/8/31
- ジターリングの物理学(HTML)。お遊びですが、内容についてのコメント歓迎。
1998/8/22
1998/8/22
1998/7/17
1998/7/13
1998/7/5
1998/7/3
- On the Mass Distribution of Planetesimals
in the Early Runaway Stage gzipped PS,
57KB/HTMLが New Astronomy に
通ったので、改訂稿を載せた。
1998/7/1
1998/6/19
1998/6/16
1998/6/11
1998/6/5
1998/6/4